明るく楽しく睦まじく ゲートボールで親睦深める
「明るく楽しく睦ましく」のスローガンのもと、第18回宮古島市ゲートボール協議会チャンピオン大会(主催・同GB協議会)が20日、JTAドーム宮古島で行われた。
「明るく楽しく睦ましく」のスローガンのもと、第18回宮古島市ゲートボール協議会チャンピオン大会(主催・同GB協議会)が20日、JTAドーム宮古島で行われた。
2023年「年末年始の交通安全県民運動宮古地区出発式」(主催・宮古島市交通安全推進協議会)が20日、市役所となりの保健センター前で行われた。
市スポーツ協会(砂川恵助会長)は11月に宮古島市・石垣市の先島地区にて開催された「第75回沖縄県民体育大会」に宮古地区代表として活躍した選手、団体ををたたえるとともに、奨励金を贈呈し、それぞれの競技、団体の今後の発展を期待した。
県および県交通安全推進協議会は、21日から来年1月4日までの期間、交通安全県民運動を実施する。
来間島のルーグーグランピングリゾートが、同施設内で「RuGuクリスマスマーケット」を開催する。
宮古地区県立学校PTA連合会(池間秀樹会長)、同地区県立学校校長会(千葉直史会長)、同地区高等学校生徒指導連絡協議会(同)は19日、高校生の冬季休業中における問題行動未然防止や望ましい過ごし方、子どもの安全について保護者や地域住民に理解と協力を呼び掛けた。
内閣府沖縄総合事務局農林水産部経営課は15日、宮古総合実業高校で開催された「宮総実フェア」で初のパネル展示を実施した。
市内松原のヒルトン沖縄宮古島リゾートは14日、日本進出60周年を記念して「60mileWalkRally」を実施した。
久松学区体育協会(久貝将智会長)は18日、第38回県ミニバスケットボ―ル冬季選抜大会に出場する久松小学校男女ミニバスケットボール部に同体協の有志で集めた寄付金を「遠征費に充ててほしい」と両キャプテンに進呈した。
鏡原小学校の創立100周年記念式典・祝賀会が19日、同校体育館で行われた。