鹿児島始良市へ支援開始 トラストバンク 台風被害、ふるさと納税で
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク社(東京都品川区、福留大士代表取締役)は9日、今月の台風および豪雨被害を受けた鹿児島県始良(あいら)市への寄付受付を開始したと発表した。
ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンク社(東京都品川区、福留大士代表取締役)は9日、今月の台風および豪雨被害を受けた鹿児島県始良(あいら)市への寄付受付を開始したと発表した。
宮古島地方気象台は13日、2025年7月の天候をまとめた。
宮古地区市村教育委員会協議会(会長・宮城克典宮古島市教育長)は13日、市役所で2025年度定期総会を開いた。
創価学会の原田稔会長はこのほど、終戦80年に寄せ「不戦の世紀―時代変革の波を」と題する談話を発表した。
観光および交通分野の人材を対象にした「宮古・八重山圏域観光モビリティ人材育成研修会(第1回)」が26と27両日に市未来創造センター研修棟で開催される。
コープおきなわ宮古ブロック協議会主催の「親子おやつ作り教室」が9日、働く女性の家(ゆいみなぁ)の調理室で開かれた。
沖縄県は12日、県内の離島・過疎地域の県民、事業者に対して電気自動車およびプラグインハイブリット車(PHEV)の購入、充電設備の設置への補助を行う「2025年度離島・過疎地域におけるEV(電気自動車)導入推進事業補助金交付事務支援業務」の受託者を再公募をすると発表した。
沖縄宮古郷友連合会の松川吉雄会長ら新役員は12日、市役所に嘉数登市長を訪ね、就任あいさつとともに同連合会としての活動などを報告した。
県が2022年度に実施した「観光事業者継続・経営改善サポート事業」で、市内11事業者を含む県内12事業者に総額約1100万円の補助金返還が求められた問題が発生。
市スポーツ振興課は10日、JTAドーム宮古島で「親子ふれあいDay」を開始した。