
入賞者110人表彰 市民文化祭、児童生徒賞状授与 書道、美術など作品
第19回宮古島市民総合文化祭「児童・生徒の部」の表彰式が11日、マティダ市民劇場で行われた。
第19回宮古島市民総合文化祭「児童・生徒の部」の表彰式が11日、マティダ市民劇場で行われた。
【那覇支局】伊東良孝沖縄担当相は10日、県内市町村4団体と各圏域団体代表と那覇市内のホテルで懇談会を開催し、地域振興や課題について意見交換した。
一般社団法人宮古島市ひとり親家庭福祉会(奥平久乃会長および代表理事)は11日、市未来創造センター内の和室で新春お茶会を催した。
城辺公民館で11日、ダイエット&エクササイズ教室が開催された。正月太り解消を目的とし、健康運動指導士の和田芳勝さんを講師に迎えて実施。
【那覇支局】2024年度JA共済全国小・中学生書道・交通安全ポスター県コンクールの表彰式が11日、那覇市の県立博物館・美術館で開かれた。
市選挙管理委員会(仲間正人委員長)は投票所を一部変更する。12日の当日投票所の平良第一小学校体育館は市役所1階エントランスホールに変更。
市文化協会(饒平名和枝会長)が主催する第8回宮古島文学賞の第2次選考会が9日、未来創造センターで行われ、最終選考候補作品に8作品が決定した。
園内研究発表会(市法人保育園連盟主催)が11日、市未来創造センターで開催され、保育関係者ら150人が参加した。
2025年消防出初式(宮古島市主催)が11日、市消防本部構内などで行われた。
【那覇支局】連合沖縄(仲宗根哲会長)は6日、那覇市内のホテルで新春の集いを開いた。