宮古島市は5万3087人 県12月推計人口 多良間村は1036人
【那覇支局】県統計課は12月28日、同月1日時点の推計人口を発表し、宮古島市は5万3087人、多良間村は1036人で宮古圏域は5万4123人だった。前月より市は10人、村は3人それぞれ減少した。
【那覇支局】県統計課は12月28日、同月1日時点の推計人口を発表し、宮古島市は5万3087人、多良間村は1036人で宮古圏域は5万4123人だった。前月より市は10人、村は3人それぞれ減少した。
【那覇支局】県企画部はこのほど、2023年7~9月期の県経済動向を発表し、物価高が続くものの、新型コロナが5類に移行したことで、引き続き観光や個人消費の需要回復が続き
2023年度県「愛鳥週間」ポスターコンクールの審査会が昨年9月に行われ、姉妹で優秀賞入賞を果たした佐藤茉陽夏さん(北中学校3年)と茉果夏さん(東小学校4年)が5日、宮古新報社を訪れ入賞の喜びを語った。
上野高田部落は2日、毎年恒例となっている新春ウオーキング大会をJAあたらす市場スタートで行った。
2023ブルグミュラーコンクール沖縄大会ファイナルの受賞報告会が5日、未来創造センターで行われた。
市内で猫の保護活動や里親活動に関する活動を行うねこハピ(大出恵理子代表理事)は6日、平良西里にある同所ふれあいハウスで「保護猫の譲渡会」を開いた。
広島空港からフジドリームエアラインズ(FDA)のチャーター便で来島した観光客らは1日、伊良部長浜のホテルてぃだの郷2階レストラン「島野彩カフェ龍」で、地元の食材を使ったお正月料理と石垣島出身のスタッフによる踊りで新年を祝い歓迎した。
博愛の里上野地域づくり協議会(島尻重則会長)主催の「上野地区二十歳を祝う会」が5日、上野公民館で行われた。
市と市教育委員会は5日、「令和6年二十歳を祝う会」を開催し、この日晴天となった青空とともにおよそ500人の門出を祝福した。
4月14日に開催される第38回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・同実行委員会)の「100日前残暦板除幕式」が5日、市役所で行われた。