2千人動員で島揺らす闘いへ OZアカ宮古島大会 来年1月豪華レスラー集結
女子プロレス団体「OZアカデミー」の代表取締役社長・尾崎魔弓さんと、市西原出身のレスラー・クラッシャー前泊さんが来年1月にJTAドーム宮古島で開催を予定している宮古島大会の魅力を伝えるため29日、宮古新報社を訪れた。
女子プロレス団体「OZアカデミー」の代表取締役社長・尾崎魔弓さんと、市西原出身のレスラー・クラッシャー前泊さんが来年1月にJTAドーム宮古島で開催を予定している宮古島大会の魅力を伝えるため29日、宮古新報社を訪れた。
動物愛護週間(9月20~26日)に合わせた街頭キャンペーンが26日、市内スーパーで行われ、市民に命の尊さと適正な飼養を呼び掛けた。
市生涯学習振興課は28日、JTAドーム宮古島で市民を対象とした体力テストを実施した。
市総合博物館は28日、第2回子ども博物館講座「十五夜のシーシャづくり」を開催し、市内小学校4~6年生が参加した。
10月12日にインギャーマリンガーデンで開催される第18回「なりやまあやぐまつり」の成功に役立ててほしいと古波蔵組(古波蔵太志代表)は29日、同実行委員会(奥浜健会長)に寄付金を贈呈した。
市在住の子どもたちを対象にした宮古馬乗馬&シートーヤ体験イベントが28日、下地与那覇のまいぱり宮古島熱帯果樹園内の荷川取牧場で行われた。
市生涯学習振興課は27日、歴史文化活用推進事業の一環として「文化講座第2回綾道―砂川・友利コースを歩く」を開催した。
文部科学省の調査によると、通常学級に在籍しながら発達障害の可能性があるとされる児童の割合は全国的に増加傾向にある。
宮古島市水道部が2025年度水質検査計画に基づき8月までに実施した結果では、市民が使用する水道水は国際基準を下回り安全性が確認された。
第47回沖縄県「少年の主張大会」が26日、那覇市の文化芸術劇場なはーとで開催され、県内各地区から選ばれた12人の中学生が日頃の思いや考えを発表した。