更生支援たたえ表彰伝達 感謝状を砂川さんらに授与 地域、社会貢献を評価
2024年度更生保護女性会受賞者表彰伝達式が21日、平良下里の更生保護サポートセンターで行われた。
2024年度更生保護女性会受賞者表彰伝達式が21日、平良下里の更生保護サポートセンターで行われた。
21日午前5時ごろ、平良下里の集合住宅で殺人事件が発生した。
【那覇支局】県が設置した米ワシントン事務所の諸問題を巡り、県議会が20日、百条委員会を設置したことを受け、玉城デニー知事は同日、県庁で報道陣の取材に応じ、「真摯(しんし)に受け止めている。
2024年「年末年始の交通安全県民運動宮古地区出発式」(宮古島市交通安全推進協議会主催)が20日、市役所2階大ホールで行われた。
伊良部島各地の道路や公園、観光地で清掃活動「かぎいらうちゅっふぃ」が29日に開催される。
有限会社ぽぷら(宮国羨允代表取締役)は15日、JTAドーム宮古島で第3回有限会社ぽぷらパフォーマンス大会を開催した。18組が参加し、歌やダンスを5分以内で披露した。
日本トランスオーシャン航空株式会社(JTA)は20日から、同社が運航する全便で機内Wi―Fiサービスを拡充し、動画視聴サービスの利用が可能になった。
宮古島市主催の2024年度「人権の花運動」植え付け式が19日、伊良部島小中学校(佐久本聡校長)の児童生徒が参加して行われた。
全国農業共済組合連合会はこのほど、2024年度農業経営収入保険制度の保険料等の助成措置をし、同制度の加入促進に貢献したとして宮古島市に感謝状を贈った。
宮古工業高校家庭クラブ(砂川愛美部長、部員10人)は20日、年末年始の交通安全県民運動宮古地区出発式で「交通安全まもりまーす(塩)作戦」と題して手作りのマース袋(お守り)を参加者に配布し、交通事故防止と飲酒運転根絶などを呼び掛けた。