1番に「食料安保の確立」 高市早苗氏 浦添でトークライブ
【那覇支局】高市早苗前経済安全保障担当相が8日、浦添市内で開かれたトークライブに出演し、首相になったら一番に取り組みたいこととして…
【那覇支局】高市早苗前経済安全保障担当相が8日、浦添市内で開かれたトークライブに出演し、首相になったら一番に取り組みたいこととして…
2025年2月期多良間村肉用牛セリ市が19日、多良間家畜市場で行われた。
市産業振興課は20日、市産業振興センターとして改修工事期間中の旧上野庁舎内にある市役所上野出張所一時運用休止についての地域住民に対する説明会を上野公民館で行った。
2024年度第2回小・中学校長連絡会(市教育委員会主催)が21日、市役所で開催された。
【那覇支局】特許庁と沖縄総合事務局は26日午後1時から、宮古島市役所で地域資源を活用したブランディング戦略について解説する「つながる特許庁in宮古島」を開催する。
宮古島スローフード研究会(津嘉山千代代表)は21日、ゆいみなぁ(市働く女性の家)で煮込みうどん、ゴーヤーの佃煮、りんごと白菜の白和え、スイートポテトサラダを作った。
宮古馬とその世話をする人々の姿を写真におさめた「まいにち宮古馬」が21日から市立図書館ブラウジングコーナーで始まった。
2024年度長寿大学修了式・発表会(主催・宮古島市社会福祉協議会)が21日、マティダ市民劇場で行われた。
宮古島市は、資源循環型社会の構築と脱炭素化の推進を目的に、電気自動車等の導入を支援する補助金制度を設けている。
琉球大学講座「地域企業(自治体)お題解決プログラム」の最終発表会がこのほど、ハイブリッド開催され宮古島市受け入れチームとして市産業振興局は市役所で参加した。