
遠征費の負担軽減へ説明会 市教委学校教育課 選手派遣補助金制度で
市教育委員会学校教育課は3日、市役所で2025年度市児童生徒選手派遣補助金交付事業に係る理解を深める説明会を開催した。
市教育委員会学校教育課は3日、市役所で2025年度市児童生徒選手派遣補助金交付事業に係る理解を深める説明会を開催した。
上野宮国の植物農園ユートピアファーム宮古島は12日まで春の訪れを告げる年に一度しか咲かないヒスイカズラを楽しめる第2回「ヒスイ祭」を開催している。
宮古島タクシー事業協同組合(代表理事=下地隆之・まるちく代表)は1日から、宮古島の観光情報をタクシー利用者向けにPRするため、車載モニターとWEBサイト(QRコード先)を新設した。
新規採用辞令を受けた学校教職員に対する2025年度初任者研修の開講式が3日、県宮古合同庁舎で行われた。
宮古島市(嘉数登市長)は、5月1日からパイナガマビーチを水上オートバイ等事故防止重点区域に指定する。
スカイマーク(SKY)の北見崇執行役員マーケティング本部長らは2日、市役所に嘉数登市長を訪ね、日頃の感謝を伝えた。
2025年春の全国交通安全運動宮古地区出発式(宮古島市交通安全推進協議会主催)が2日、市未来創造センターで行われた。市や警察、...
宮古島市は地域防災力の向上を目的に、防災士資格取得者に対し最大7万円の補助金を支給する制度を実施している。
鏡原中学校の生徒らはこのほど、ドン・キホーテ宮古島店前で赤い羽根共同募金の街頭募金活動を行った。
毎年10月から3月末まで実施される赤い羽根共同募金運動で2024年度最後となった砂川小学校児童会による学童募金贈呈式が3月26日、同校内で行われた。