平和訴え70人が行進 平和運動セ 基地反対の声高く 宮古郡民大会、市議...
「5・15平和行進」(平和運動センター宮古島主催)が11日、市街地平良で行われた。
「5・15平和行進」(平和運動センター宮古島主催)が11日、市街地平良で行われた。
池間小中学校の生徒とその家族が9日、同校で親子みそづくり体験学習を行った。
きょう11日午後3時からマティダ市民劇場で母の日記念特別公演として開催される第18回チャリティ・歌と踊りの祭典「夢・輝(き)らめいて」(ミュージックラウンジ千年の恋主催)に特別ゲストとして出演する松阪ゆうきさんと大空亜由美さんは10日、宮古新報社を訪れ、PRと共に多くの来場を呼び掛けた。
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の2025年度入団式が10日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
10~16日に実施されている2025年「愛鳥週間」。
城辺比嘉の就労継続支援B型事業所宮古島カルディアでは9日、利用者たちが母の日に合わせて「ありがとう」を込めた感謝のイベントを開催し、手書きのメッセージカードをしたためた。
ライズアップ沖縄は9日、元海上自衛隊幹部の石濱哲信氏を講師に迎え「今度、台湾有事について伝えたい私たちがとるべき行動、決断は?」を未来創造センターで開催した。
琉球銀行グループ「りゅうぎん総合研究所」の渡久地卓社長、宮国英理子常務らが9日、市役所を訪れ、嘉数登市長に就任あいさつを行った。
恐竜とコングの世界を体験できる「せかいの恐竜・ワンダーランドスペシャルin宮古島」が10と11両日の二日間、市平良西里の旧TSUTAYA沖縄宮古島店跡地で開催されている。
県宮古農林水産振興センターと宮古製糖は「黒糖の日」の10日、あたらす市場入口で多良間島の黒糖を無料で提供した。