
座喜味一幸氏が出馬表明 来年1月市長選 保革超えた市民結集 家賃の高...
現職の座喜味一幸氏(74)が22日、JTAドーム宮古島で会見し、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回宮古島市長選挙への出馬を表明した。
現職の座喜味一幸氏(74)が22日、JTAドーム宮古島で会見し、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回宮古島市長選挙への出馬を表明した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は22日、第7回臨時会本会議を開き、座喜味一幸市長から上程された5億円余の増となる一般会計補正予算案、衆院選に伴う補正予算の先決処分の報告議案、教育委員の任期満了に伴う後任任命の承認同意案の3議案を審査し、裁決の結果、全議案が原案通り可決となった。
来年1月に行われる宮古島市長選に立候補を表明している前副市長の嘉数登氏(61)が20日、旧TSUTAYA沖縄宮古島店で会見し政策を発表した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は19日、全員協議会を開き、22日に開会する第7回市議会臨時会に上程される議案についての事前説明を受けた。
【那覇支局】県は18日、県議会11月定例会を26日開会すると庁議で決定した。
来年1月に行われる宮古島市長選挙に向けて18日、市議会与党市議団(長崎富夫会長)が現職の座喜味一幸氏(74)に出馬を要請した。
来年1月に控える第6回宮古島市長選挙(同月12日告示、19日投開票)の候補者は15日現在、保守系の前里光健、下地明和、嘉数登の3氏のほか、前県議の國仲昌二氏と会社代表の豊見山徹氏が出馬を明かしており、現職の座喜味一幸氏の動向も注目される。
宮古島市議会自民会派(粟国恒広会長)らは15日、南風原町の西銘恒三郎事務所に衆院議員で自民党沖縄県連4選挙区支部長の西銘氏を訪ね、来年1月に控える第6回宮古島市長選挙(同月12日告示、19日投開票)における保守系候補者の一本化への体制構築を強く求めた。
【那覇支局】県農業協同組合中央会や日本分蜜糖工業会などで構成される「県さとうきび対策本部」(嘉数康雄本部長)は14日、県庁に照屋義実副知事を訪ね、生産者の所得確保や生産振興に向けた施策、分蜜糖・含蜜糖企業の安定操業を求める5項目を要請した。
元副市長の嘉数登氏(61)が8日、旧TSUTAYA沖縄宮古島店で会見し、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回宮古島市長選挙への出馬を表明した。