
沖縄の魅力を切手に 県内郵便局とネットで販売
日本郵便社沖縄支社(金城努支社長)は、オリジナルフレーム切手「青い空・碧い海・紅い花」を15日から県内郵便局などで販売している。
日本郵便社沖縄支社(金城努支社長)は、オリジナルフレーム切手「青い空・碧い海・紅い花」を15日から県内郵便局などで販売している。
JAおきなわ宮古地区本部の「8月期肉用牛セリ市」が19日、平良山中の宮古家畜市場で行われた。
任期満了に伴い10月執行の市議選で、会社代表の砂川浩平氏(29)が19日、平良東仲宗根添の宿泊施設で会見を開き、出馬を表明した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)臨時会が15日に行われ、市当局が提案した物価高騰対策事業などを盛り込んだ2025年度一般会計補正予算は原案通り可決された。
宮古地区農でグッジョブ推進会議と宮古農林水産振興センター農業改良普及課は13日、宮古農村青少年教育センターで「宮古地区新規就農サポート講座」の第3回講座を開いた。
宮古地区畜産共進会の若雌第1類に宮古総合実業高校の生徒らが飼育している「ゆあ号」が出場した。
2025年度宮古地区畜産共進会(宮古地区農業振興会主催)が13日、JAおきなわ宮古家畜市場で行われた。
宮古島市(嘉数登市長)は、物価高騰対策事業として市内在住で18歳以下の高校生世代までの子どもと75歳以上の後期高齢者を対象に食料品等の購入に使用可能な「金券」を1人10枚(4400円分)配布する方針だ。
宮古・八重山地区の2025年度行政相談委員地区別会議が8日、市役所で行われた。
土木分野におけるICT技術の普及促進を目的とした展示および講習会(宮古サーベイ主催)が7日、平良下里の県建設業協会宮古支部で開催された。