
プール建設へ提案 伊良部島小中学校 定例会開会の市議会に 市長が提案...
宮古島市議会(平良敏夫議長)の9月定例会が8日開会した。嘉数登市長が7億7331万3000円を増額する2025年度一般会計補正予算など計35件について提案理由を説明した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)の9月定例会が8日開会した。嘉数登市長が7億7331万3000円を増額する2025年度一般会計補正予算など計35件について提案理由を説明した。
任期満了に伴う宮古島市議会議員選挙(10月26日投開票)に立候補を予定している平良恵泰氏(29)が7日夕、平良東仲宗根で事務所開きを行い、支持者と共に初当選へ結束を固めた。
嘉数登市長は、5日の定例記者会見で8月25日に開いた「第1回宮古島未来戦略会議」について報告した。
嘉数登市長は、5日の定例記者会見でネオニコチノイド系農薬をはじめとする地下水保全に係る諸課題に総合的・横断的に対処する庁内組織として「地下水保全対策プロジェクトチーム」を8月28日に設置したと報告した。
【那覇支局】県は3日、県庁で2025年度沖縄県農業士・指導農業士および女性農業士認定式を行い、宮古島市からはともに肉用牛繁殖を営む濱川淳士郎さん(42)=伊良部=、東風平正明さん(57)=多良間=が指導農業士に認定されたほか、久保弘美さん(66)=平良=が名誉女性農業士として感謝状を受け取った。
宮古島市議会(平良敏夫議長)の全員協議会が3日、同協議会室で行われ、市当局が8日開会の9月定例会に提出する2025年度一般会計補正など予算議案6件、条例議案10件、議決議案7件、認定9件、報告1件、諮問1件の合計34件について説明した。
県さとうきび生産法人連絡協議会宮古支部(池間信夫支部長)など4団体が3日、宮古製糖(山城一成社長)と沖縄製糖(西平経史社長)に2025・26年期サトウキビ製糖の年内操業を要請した。
少雨傾向の宮古島市のサトウキビ畑に市干ばつ対策会議で決まった補助によるかん水が行われている。
任期満了に伴う宮古島市議会議員選挙(10月26日投開票)に立候補を予定している豊見山貴仁氏(46)が30日、伊良部長浜で事務所開きを行った。
宮古島商工会議所とタイミー社、島の人事部社が包括連携協定を締結した29日、島の人事部社の千田泰平代表は「慢性的な人材不足に直面する事業主こそ、タイミーを活用して即戦力を確保してほしい」と強調した。