
塩害受けた部分黒く 台風通過後収穫の葉たばこ
台風2号通過後に収穫した葉たばこの乾燥が行われているが、塩害を受けた部分は黒くなって取り除かなければならず、収量・品質的に厳しい状況となっている。
台風2号通過後に収穫した葉たばこの乾燥が行われているが、塩害を受けた部分は黒くなって取り除かなければならず、収量・品質的に厳しい状況となっている。
池間漁港で10日、漁師の山口修さんが新たに導入した漁船、「HANA丸」の進水式が行われた。
【那覇支局】JAおきなわ(前田典男理事長)は9日、那覇市のJA会館で2022年度の決算を発表した。
2023年度6月期宮古地区子牛共進会(主催・宮古和牛改良組合)が8日、JAおきなわ宮古家畜市場で行われ、飼養管理技術や改良の成果を競った。
日本郵便宮古郵便局(井上和之局長)の宮古島産マンゴー・パインゆうパック出荷式が8日、平良西里の同局駐車場で行われた。
県は8日現在の台風2号による農林水産業被害報告(第2報)を発表した。宮古地区の葉たばこは被害面積168㌶、被害量188㌧、被害額3億7800万円が見込まれている。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の6月定例会は12日に開会。予算・条例案などの議案15件の報告8件の23議案を審議する。
県宮古農林振興センター農業改良普及課(友利仁志課長)の2023年度農業改良普及推進協議会が7日、県宮古合同庁舎講堂で行われた。
台風2号の接近で受けた葉たばこの塩害が進行している。6日には残った葉の収穫を断念し、マルチをはずすなどほ場を片付ける農家の姿が見られた。
東京駅に隣接する総合観光案内施設「TICTOKYO」は5日から、宮古の特産品を多数使用した宮古島ランチフェアを開催している。