
宮古島での販路を目指す 堅展実業 北海道厚岸産 ウイスキー試飲・受注会
宮古島での販路を目指す北海道厚岸町に拠点を置く厚岸蒸留所の「ウイスキー試飲・受注会」が18日、市内のパリギャリーで行われ、堅展実業(樋田恵一社長)の厚岸蒸留所で作ったウイスキーが提供された。
宮古島での販路を目指す北海道厚岸町に拠点を置く厚岸蒸留所の「ウイスキー試飲・受注会」が18日、市内のパリギャリーで行われ、堅展実業(樋田恵一社長)の厚岸蒸留所で作ったウイスキーが提供された。
JAおきなわ宮古地区本部の2024年「6月期肉用牛セリ市」が18日、平良山中のJA宮古家畜市場で行われた、子牛(月齢12カ月以内)の1頭平均価格は44万5542円となり、前月比1万5960円高となった。
【那覇支局】県農林水産部は14日、2023年産県産マンゴーの生産実績は前年比14%(245㌧)増の2041㌧だったと発表した。
パラダイスプラン(西里長治代表)が運営する平良久貝の島の駅みやこで14日、マンゴー共和国2024の建国式が行われた。
宮古製糖城辺・伊良部・多良間工場と沖縄製糖宮古工場の2023・24年期サトウキビ製糖操業の原料搬入量は、前期に比べ2万1369㌧減の31万249㌧となった。
2024年度宮古地区新規就農サポート講座(主催・県宮古農林水産振興センター農業改良普及課など)の開講式・第1回講座が12日、宮古農村青少年教育センターで行われた。
【那覇支局】JAおきなわ(前田典男理事長)は10日、那覇市のJA会館で2023年度の決算を発表した。
市産業振興課は9日、クリーンセンタープラザ棟で「そのまんま市」を開催した。
宮古製糖伊良部工場は7日、2023・24年期サトウキビ製糖操業の原料搬入を終了した。
オクラの日(6月6日)にあたらす市場で開催されるキャンペーンを前にした3日、主催するJAおきなわ宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会オクラ専門部会(砂川康男部会長)は宮古地区営農振興センターで会見を開き、市民らにキャンペーンへの参加を呼び掛けた。