
1~8級に全員合格 宮古剣道連盟 後期級位審査会
宮古剣道連盟(国仲克紀会長)による剣道級位審査会(後期)がこのほど、下地中学校体育館で行われ、1級から8級までの受審者全員が合格した。
宮古剣道連盟(国仲克紀会長)による剣道級位審査会(後期)がこのほど、下地中学校体育館で行われ、1級から8級までの受審者全員が合格した。
琉球銀行の「りゅうぎんユイマール助成会」は12日、漲水学園で助成金を贈呈した。
県立宮古特別支援学校(濱元伸校長)の2024年度第43回高等部卒業式が12日午前9時半から同校体育館で行われ、高等部6人が教職員や保護者らの祝福を受けて卒業した。
宮古島スタンドアップパドル協会(長濱健治会長)主催の第5回「宮古島SUP(サップ)ガイド認定講習会」が12日、下地与那覇の前浜ビーチで行われた。
海上自衛隊の俵千城佐世保地方総監が10日、市役所に嘉数登市長を訪ね、意見を交えた。
11日、宮古島市議会の野党議員が会見を開き、「平良港の特定利用港湾指定」について嘉数登市長が10日に議会に行った説明会に対しての見解を述べた。
大同火災海上保険は11日、宮古島市に車イス2台を寄贈した。宮古支社の中村真悟支社長らが市役所に嘉数登市長を訪ね、贈呈した。2014年度以来、今回で11回目の寄贈。
国では3月を「自殺対策強化月間」と定め、自殺を防ぐための普及啓発活動に取り組んでいる。
市議会文教社会委員会(池城健委員長)が11日、委員会室で行われ、2025年度一般会計補正予算や国民健康保険事業特別会計予算、下水道事業会計予算、介護保険特別会計予算など13件は原案通り可決した。
市議会総務財政委員会(下地茜委員長)が11日、全員協議会室で行われ、2025年度一般会計補正予算の議案、職員等の旅費に関する条例の一部の改正、体験滞在交流施設条例の廃止など15件は原案通り可決した。