宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

「寒緋桜」咲き始める 来月上旬には満開

宮古島地方にひと足早い春を告げるカンヒザクラ(寒緋桜、バラ科サクラ属)が、市内で咲き始めている。気象台の植物季節観測による「開花...

2022.01.16461 views

新型コロナ 宮古島市62人、過去6番目

【那覇支局】県は14日、宮古島市で新たに62人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。2日ぶりの2桁の感染者となったが、...

2022.01.15130 views

知事、緊急事態宣言は検討

【那覇支局】玉城デニー知事は14日午前の定例会見で、新型コロナウイルス緊急事態措置の適用を国に求める目安について「総合的に判断す...

2022.01.15202 views

下地川満で護岸工事

県宮古土木事務所は14日、下地川満で護岸の補強工事を行い、ネットに詰められた石を大型のクレーン車を用いて積み上げた。工事は1日で...

2022.01.15226 views

飼い主は狂犬病予防を 昨年末の接種率56%

宮古島市の飼い犬における2021年度の狂犬病予防接種率は、12月31日現在で56・1%であることが分かった。呼び掛けの強化により...

2022.01.15124 views

バナー広告募集

広告

高齢者の健康危惧 自宅でできる運動を

 宮古島市に「まん延防止措置」が適用されたことを受け、生きいき教室や長寿大学など多くの高齢者を対象とした行事が31日まで中止とな...

2022.01.153,964 views

新型コロナ 宮古島市新規109人

【那覇支局】県は13日、宮古島市で新たに109人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。4日ぶりに3桁の感染者が確認され...

2022.01.14142 views

ワクチン接種率伸び悩む 全国と7ポイント差

宮古島市の新型コロナワクチン接種率が伸び悩んでいる。9日現在の全市民に対する1回目接種率は71.75%で、全国平均の78.96%...

2022.01.14198 views

あずまや建て替え中 3月末完成予定

宮古島市は現在、平良下里のカママ嶺公園で老朽化したあずまやの建て替えと転落防止策の修繕工事を行っている。事業費は1198万円で、...

2022.01.14398 views

無料PCR ドーム月末まで延長

JTAドーム宮古島で行っている無料PCR検査が、31日まで延長されることが決まった。同施設は臨時会場で、当初14日までの予定だっ...

2022.01.14107 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 1,717
  • 1,718
  • 1,719
  • 1,720
  • 1,721
  • …
  • 1,884
  • 

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • 社会・一般

    ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

おすすめ記事

  • キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

  • ガストロノミー大開講へ 来月1日、ドームでシンポジウム開催

    2025.11.28

  • 地方には無限の可能性 岡崎氏講演 まちづくりは景観こそ宝

    2025.11.28

月を選択
  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 産業・経済

    キビ交付金1万6860円/㌧ 7年連続で同額水準

    2025.11.28

  • 社会・一般

    安全支え市長らねぎらう 比嘉司令が離任あいさつ

    2025.11.28

  • 社会・一般

    島の今を見つめ、これからを 伊良部商工会 自然・文化の継承で意見交え

    2025.11.28

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.