
元気と笑顔でいっぱい はなぞのこどもえん 園児25人が卒園
はなぞのこどもえん(新城久恵園長)の2023年度卒園式が16日、同園スタジオで行われた。
はなぞのこどもえん(新城久恵園長)の2023年度卒園式が16日、同園スタジオで行われた。
入江保育園(来間真利子園長)は16日、「2023年度おゆうぎ会・修了式」を下地嘉手苅にある入江集落センターで行った。
東大生講座in伊良部島実行委員会(伊計高秋実行委員長)は15日、伊良部島小中学校を訪れ同校3年生の亀山祐太朗さんと前里琥之朗さんに「激励状」の贈呈式を行った。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)の「第47回小学部・第45回中学部卒業式」が15日、同校体育館で行われた。
狩俣小学校(村吉博勝校長)の卒業式が15日、同校体育館で行われた。村吉校長が池間優子さん、森次杏朱さんの2人に卒業証書を授与。
南小学校(天久康校長)の第37回卒業式は午前9時30分から同校体育館で行われ、77人(男子40人、女子37人)が父母や教職員、在校生が見守る中で式典に臨んだあと、夢や希望を胸に春からの中学生活に心躍らせた。
2024年度県立高校一般入学試験の合格発表が14日、県内各校で一斉に行われた。
宮古工業高校(真喜屋強史校長)の自動車機械システム科の1年生19人は13日、市内で自動車修理業などを営むロータス東和オート(新城浩司代表)で整備工場見学を行った。
狩俣中学校(松本尚校長)は13日、熊本県八代市立泉中学校とリモートでの「交流学習」を同校音楽室で行った。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)の第42回高等部卒業式が13日、同校体育館で行われた。