
輝く未来へステップ 城東中の第4回卒業式
城東中学校(垣花秀明校長)の第4回卒業式が「これから始まる新たなステップ 未来輝く!39の夢」のテーマの下、7日午前9時半から始まった。
城東中学校(垣花秀明校長)の第4回卒業式が「これから始まる新たなステップ 未来輝く!39の夢」のテーマの下、7日午前9時半から始まった。
上野中学校(砂川泰範校長)の第77回卒業式は午前9時半から体育館で行われた。
てぃだの子保育園でこのほど、上原留美子さんらによるわくわく音楽コンサートを開催した。
(学法)花園学園はなぞのこどもえんは6日、同園内で「ミネラルハートプロジェクト『食で変わる心と体』」と題して食育心理研究所の国光美佳代表が講師として招かれ、食事を通じた心身の健康改善について講話を実施した。
東小学校(砂川義治校長)は6日、5年生児童を対象にした「救急救命講習会」を行った。
市総合博物館(平良安史館長)は2日、2024年度子ども博物館第5回講座「縄をなってみよう!」を開催した。
城辺小学校は2月27日、市社会福祉協議会の恩河亜須香地域福祉係長を講師として招きキャリア教育を実施した。
市内3高等学校の卒業式が1日、一斉に行われ、宮古高校、宮古総合実業高校、宮古工業高校の卒業生らが通い慣れた学び舎から巣立った。
宮古総合実業高校の商業科生徒7人は28日、校長室で千葉直史校長に全国商業高等学校主催検定1級取得者3科目以上表彰者報告会を行った。
鏡原小学校の全校児童は25日、運動場向かいの畑で野菜の収穫を行った。