
型と組手で90人が力試す 極真宮古交流大会を初開催 真剣勝負にドーム沸く
国際空手道連盟極真会館沖縄県支部主催の「第1回極真宮古チャレンジ交流大会」が24日、JTAドーム宮古島で開かれ、県内各道場から約90人が参加した。
国際空手道連盟極真会館沖縄県支部主催の「第1回極真宮古チャレンジ交流大会」が24日、JTAドーム宮古島で開かれ、県内各道場から約90人が参加した。
第106回全国高校野球選手権大会の決勝が23日、阪神甲子園球場で行われ、沖縄尚学が日大三(西東京)に3―1で勝利し、夏の甲子園で初優勝を飾った。
宮古地区ろうきん友の会グラウンドゴルフの8月の例会が21日、前福運動場子ども広場で4ラウンド・ハンディ制で行われた。
9月13と14両日開催の宮古青年会議所(JC)主催の「第45回JC杯少年野球大会」に向けた抽選会が16日、宮古JC会館で行われ、各チームのキャプテンや監督らが参加した。
2025ジュニアサッカーフィスティバル沖統杯U―10サッカー大会(豊見城市サッカー協会主催)が10、11の両日、豊見城市陸上競技場で開催され、県内各地区代表を含む12チームが熱戦を繰り広げた。
第45回新報児童オリンピック卓球大会が13日、那覇市民体育館で行われ、宮古島卓球クラブが女子団体で優勝を飾った。
「国土交通大臣杯第16回全国離島交流中学生野球大会(通称・離島甲子園)を締めくくるさよならパーティーが21日夕、JTAドーム宮古島で開かれた。
国土交通大臣杯「第16回全国離島交流中学生野球大会」(同実行委員会主催)、通称「離島甲子園」の決勝戦が21日、伊良部球場で行われた。
第16回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)の表彰式と閉会式が21日午前10時ごろ、伊良部球場で行われた。
第52回宮古スポーツ大会のソフトテニス競技は17日、パニパニコートで行われた。