
真心込め元旦配達 宮古郵便局 家庭などへ約7万通
日本郵便宮古郵便局(保久村昌治局長)は1日、2025年の年賀状約7万通を家庭や会社などに配達した。
日本郵便宮古郵便局(保久村昌治局長)は1日、2025年の年賀状約7万通を家庭や会社などに配達した。
2021年3月に閉校した砂川中学校の歴史を振り返り、卒業生である誇りと地元愛を深め学区の未来への架け橋を目的とした「んまりずま・うるか祭り」が4日、砂川小学校体育館で行われた。
日本航空(JAL)グループはJALマイレージバンク(JMB)会員向けに、2025年1月1日から3月29日までの間、対象路線の沖縄(那覇)―石垣、沖縄(那覇)―宮古、石垣―宮古の間での搭乗を対象に、通常のフライトマイルに加えて同数のボーナスマイルを提供するキャンペーンが実施される。
宮古空港は28日、年末年始をふるさとで過ごそうと帰省した人や観光客で賑わった。
2024年、宮古島市は大きな変革と課題に直面した年だった。
沖成社(福山智香代表取締役)は25日、漲水学園を訪れ、子どもたちにお菓子の詰め合わせとノートをプレゼントした。
JAL・JTAグループはこのほど、2024年11月の輸送実績(速報値)を発表した。
【那覇支局】来年2月に那覇市で開催予定の「みゃーくふつ祭り2025」の第2回実行委員会が27日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール多目的室で開かれた。
宮古島市地域自立支援協議会(安谷屋祐樹会長)が25日、座喜味一幸市長に中学校卒業後の進路未決定の要支援生徒への課題解決に向けて▽関係部局で情報共有し、協議する体制づくりや継続した実施のための要綱制定▽社会福祉士の配置―の提言を行った。
31日付で辞職する大城裕子教育長に27日、座喜味一幸氏が辞令を交付した。