カンヒザクラ満開 熱帯植物園、平年より6日早く
宮古島地方気象台は3日、カンヒザクラの満開を観測したと発表した。市熱帯植物園内の標本木で職員が確認。
宮古島地方気象台は3日、カンヒザクラの満開を観測したと発表した。市熱帯植物園内の標本木で職員が確認。
【那覇支局】県は4日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が1人確認されたと発表した。確認は4日ぶり。
シマヲツナグ。実行委員会(砂川一紗実行委員長)は4日、JAおきなわ宮古地区本部で第1回目となるクリエイターの作品展示・販売会を開催した。
1日から始まった県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)の「大野山林通学合宿」が終了した。
平良下里の剣道教室宮古南修館(下里俊雄館長)はこのほど、全日本剣道連盟の少年剣道教育奨励賞を受賞した。
【那覇支局】第60回沖縄教育版画コンクール(主催・琉球新報社)の結果がこのほど、発表され、県内の幼稚園から高校まで1万9384点の応募の中から特選386点、優秀948点などが選出された。
北中学校3年生の與那覇姫李さんは今月18日に東京で開催される「2022年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト」最終選考に出場する。
第41回北方領土返還要求沖縄県民大会宮古島大会(主催・県連絡協議会)が4日、県宮古合同庁舎で開かれた。
【那覇支局】第49回県家畜保健衛生業績発表会が3日、那覇市の八汐荘で開かれ、宮古家畜保健衛生所から庄野雪菜さん、川畑敦さんと普天間悠香さんの3人が発表を行った。
旧十六日祭を間近に控えた4日、平良西里の袖山墓地公園ではお墓を掃除する市民の姿が見られた。