26歳県外男性、酒気帯び逮捕
宮古島警察署は7日、アルコールを身体に保有する状態で普通貨物自動車を運転したとして、自称型枠大工の男(26)=住所不詳=を道路交通法(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。
宮古島警察署は7日、アルコールを身体に保有する状態で普通貨物自動車を運転したとして、自称型枠大工の男(26)=住所不詳=を道路交通法(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。
【那覇支局】県は7日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が3人確認されたと発表した。
旧暦1月16日に当たる6日、市内各所の墓地ではウチカビや供え物を手に携えた族連れが賑わう姿が見られた。
沖縄県は7日、宮古島市在住の新型コロナ感染者は3(推定値10)人、新型コロナで療養中の90歳女性が亡くなったと発表。多良間0(...
沖縄県は6日、宮古島市1(推定値2)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 県の...
【那覇支局】県は5日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染はいなかったと発表した。
第41回全国中学生人権作文コンテスト中央大会(主催・法務省など)はこのほど、表彰作品を発表。西辺中3年生の上原美春さんが法務副大臣賞を受賞した。
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しにより、2024年4月1日から相続登記の申請が義務化される。
沖縄県母子寡婦福祉連合会(与那嶺清子会長)主催の「ひとり親家庭等家庭生活支援員養成講習会」が4日から、宮古島市働く女性の家で始まった。
宮古島警察署は5日、昨年12月30日に平良下里の路上で起きた強盗致傷事件の被疑者でとび職の22歳と30歳の男2人(=うるま市)をうるま市内で逮捕したと発表した。