![](https://miyakoshinpo.com/wp/wp-content/uploads/2024/10/0ba911f973f8608159c3df1535ac5e81-600x600.jpg)
親子らが楽しむ 市立図書館でハロウィンおはなし会
市立図書館で26日、「ハロウィンおはなし会」が行われた。おはなしの会たまてばこのメンバーらがフィンガータップ「くろねこのたんご」などを披露した。
市立図書館で26日、「ハロウィンおはなし会」が行われた。おはなしの会たまてばこのメンバーらがフィンガータップ「くろねこのたんご」などを披露した。
平良狩俣の障がい者就労継続支援B型事業所「くこりもや」は26日、同事業所敷地内で「ずーずーくこりもや祭り~ハロウィンだよ全員集合♪」を開催した。
マックスバリュ宮古は26と27日、宮古島の子どもたちが主役となる「ちむどんHALLOWEEN」をマックスバリュ宮古西里店と宮古南店で開催した。
久松漁港の多目的広場で26日、二日間にわたる第6回「久松島民祭」(同実行委員会主催)を開催した。
市クリーンセンタープラザ棟は26日、同所で1DAYリメイク講座第4弾「新聞紙でマルシェバッグを作ろう」を開催した。
省エネ家電製品のLED照明器具購入を促すための24年度「市省エネ家電製品買換促進補助金制度(LED照明器具)」の2次申請受け付けがあす28日で締め切られる。
経済団体のBNI(ビジネス・ネットワーク・インターナショナル)沖縄リージョンは25日、市未来創造センターで「10月度BNI沖縄リージョン・メンバーズフォーラム宮古島」を開催した。
宮古島が市保健センターなどで行われている10月の集団健診・がん検診は、きょう26日で本年度最終日を迎える。
宮古神社の「宵宮祭(よいみやさい)」が25日、同神社で行われた。
27日にマティダ市民劇場で開催される発表会「みゃーくぬあーぐ 踊ぬ肝心」を主催する天久兄弟民謡研究所宮古島公演実行委員会(天久勝義実行委代表)が25日、平良下里のアットホームこころ(伊川秀樹施設長)で慰問コンサートを行い、同所の入居者と職員およそ50人を豊かな三線の音色で元気付けた。