3人が臨床研修終える 宮古病院修了式
県立宮古病院(岸本信三院長)の2022年度臨床研修修了式が22日、同病院講堂で行われた。
県立宮古病院(岸本信三院長)の2022年度臨床研修修了式が22日、同病院講堂で行われた。
宮古工業高校(知念俊一郎校長)生活情報科服飾デザインコースの2年生が22日、地域恩返しプロジェクトとして上野地域子育て支援センター「はくあい」に実習で製作した宮古織りや余った布を活用したコースターを寄贈した。
宮古島警察署の仲宗根宗信署長が22日、離任のあいさつで宮古新報社(新城竜太社長)を訪れた。
宮古更生保護女性会(新城美津枝会長)が主催する交流グラウンドゴルフ大会が21日、宮古青少年の家広場で4年ぶりに開催された。
全日本空輸(ANA)宮古支店長の田之上圭克氏が22日、離任あいさつのため市役所に座喜味一幸市長を訪ね、4月1日付で本社に転勤することを報告するとともに、3年間の宮古赴任中の協力に感謝した。
【那覇支局】みゃーくふつの会(垣花譲二会長)の第5回定期総会が21日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホール市民交流室で開かれ、2022年度活動、一般・特別会計の決算承認や監査報告、23年度の活動計画や予算などが約30人の会員が出席し、承認された。
沖縄県は22日、宮古島市1(推定値3)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
博愛の里宮国まつり(主催・同自治会)が19日、宮国公民館で行われた。新型コロナ感染症の影響で3年間、自治会の行事ができなかったことから地域の活気を取り戻そうと初めて開催。
宮古島商工会議所女性会(前里博美会長)の会員が19日午前、平良下里のパイナガマビーチでクリーン活動を行い、砂浜に散乱したゴミや打ち上げられた海草などを拾い集める作業に汗を流した。
砂川駐在所が長間駐在所に統合することに際し20日、1966年ごろから地域を見守ってきた砂川駐在所を惜しむ「感謝の集い」が砂川団地のサーダヤー集会室で行われた。