障がい者雇用の実例紹介 みやこ福祉会、長崎基準寝具会長が講話
みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)は29日、2022年度障害者就業・生活支援センター事業の一環として、障害者支援セミナーを宮古島市働く女性の家ゆいみなぁで開催した。
みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)は29日、2022年度障害者就業・生活支援センター事業の一環として、障害者支援セミナーを宮古島市働く女性の家ゆいみなぁで開催した。
県の受託事業「2023年度沖縄文化芸術の創造発信支援事業」の募集を4月18日から開始することに伴い、沖縄県文化振興会は28日、未来創造センターで公募説明会を開催した。
【那覇支局】小学生や幼稚園児の交通安全に役立ててほしいと、JA共済連沖縄はこのほど、宮古地区の17校を含む県内236の小学校を対象に学校の周辺道路に設置する路面表示ステッカー約900枚を寄贈した。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)の佐藤矩行教授は28日、オンラインで、東京大学と共同で開発してきた「サンゴ環境DNA解析法」の成果報告を行った。
平良西原のほ場に隣接する沈砂池3カ所に、小型冷蔵庫などが不法投棄されていることが、29日分かった。
海上自衛隊の練習艦「はたかぜ」(基準排水量4600㌧、池崎裕之艦長)が29日、平良港に寄港し、宮古島市議会の防衛議員連盟や久松五勇士の会の会員らが特別公開に訪れ
4月1日付で琉球銀行宮古支店長に就任する高良弘人法人事業部次長兼ソリューション1グループ長と小禄支店に転勤する新垣盛志郎宮古支店長が29日、新任及び離任あいさつのため宮古新報社に洌鎌敏一会長を訪問した。
【那覇支局】県が離島住民の航空運賃を約4割支援している交通コスト負担軽減事業(離島割引)が宮古―那覇線などで継続が不透明になっていたことについて…
日本航空(JAL)・日本トランスオーシャン航空(JTA)は27日、宮古―石垣、宮古―多良間などの県内短距離路線を片道5500円
【那覇支局】沖縄総合事務局は28日、1月の管内百貨店・スーパーの販売動向を発表した。