東小で朝のあいさつ運動 防犯協会、宮古島署
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は12日、市内の各小中学校で2023年度地域安全運動に伴う「朝のあいさつ運動」を行った。
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は12日、市内の各小中学校で2023年度地域安全運動に伴う「朝のあいさつ運動」を行った。
1日付で沖縄振興開発金融公庫の宮古支店長に就任した大城一也氏は12日、あいさつのため市役所に座喜味一幸市長を訪問。「宮古の経済を下支えしたい」と抱負を述べた。
【那覇支局】県消防学校の2023年度第55期初任教育入校式が11日、中城村の同校体育館で開かれ、宮古島市消防本部の5人を含む県内17の消防局、消防本部で採用された61人が参加し、消防士としての第一歩を踏み出した。
宮古地区就農青年クラブ連絡協議会の2023年度定期総会が12日、宮古農村青少年教育センターで行われた。
宮古島地方気象台(奥平貞雄台長)は12日、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫村長とのホットライン訓練を実施した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古タクシー事業協同組合(下地隆之代表理事)は12日、下地島空港のタクシー乗り場及び待機所付近の草刈りを行った。
夢走会の定例記録会が8日、松原団地東側発着の3㌔で行われた。6人のランナーが健脚を競い合った結果、川満政希が11分55秒で1位となった。
宮古島市に寄付された2022年度のふるさと納税が10億1374万円となり、初めて10億円の大台に乗ったことが12日分かった。
みやこ下地島空港ターミナルはこのほど、第18回公共建築賞(主催・公共建築協会)で優秀賞を受賞した。全国33点の1つに選ばれたもので、沖縄県からは唯一の選出。