クレーンで鯉のぼり 広栄開発、地上60㍍高々と掲揚
平良松原の広栄開発(仲村智幸代表)はゴールデンウィークと「子どもの日」に向けて、今年もクレーンによる鯉のぼりを掲揚している。子どもたちの健やかな成長を願い、地上60㍍で高々と鯉のぼりがうりずんの風に舞っている。
平良松原の広栄開発(仲村智幸代表)はゴールデンウィークと「子どもの日」に向けて、今年もクレーンによる鯉のぼりを掲揚している。子どもたちの健やかな成長を願い、地上60㍍で高々と鯉のぼりがうりずんの風に舞っている。
【那覇支局】県は24日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染者が1人確認されたと発表した。23日はゼロで2日ぶりの確認。
在宮古多良間郷友会(屋嘉比邦昭会長)の2023年度総会が23日、荷川取公民館で行われ、今年度活動計画などを承認した。
トライアスロン宮古島大会から一夜明けた17日、来間島のRuGuGrampingResortで島内の参加選手を中心にお疲れ様会が催された。
市立図書館(奥平知恵美館長)の2022年度貸出数は24万6523冊で未来創造センターが開館した19年度の20万5532冊を上回って過去最多を更新した。
宮古島市における2022年度の狂犬病予防接種率は、前年度の60・77%から微増の61・93%だった。
伊良部島小中学校(佐久本聡校長)に、地域住民から寄贈された25本のカンヒザクラが植樹されている。
安保3文書による南西諸島の軍備強化を考える市民集会(主催・同実行委員会)が30日午後3時(開場2時半)、未来創造センター多目的ホールで開催される。
陸上自衛隊の隊員10人をのせたヘリコプターが宮古島沖で消息を絶った事故で、陸自は5人の死亡を確認し、うち3人の身元を公表。
宮古島海上保安部は22日、下地島北側海域で2台の水上バイクが座礁する事故があったと発表した。