一時不停止で事故 バイクの男性重傷
宮古島警察署は14日、下地川満の十字路上で軽自動車とオートバイが衝突する事故があったと発表した。
宮古島警察署は14日、下地川満の十字路上で軽自動車とオートバイが衝突する事故があったと発表した。
宮古南静園入園者自治会、宮古退所者の会、ハンセン病と人権市民ネットワーク宮古は15日、市、市教育委員会、宮古教育事務所にハンセン病への正しい理解、回復者の家族も含めた偏見・差別解消に向けた人権啓発や学習の取り組み強化などを要請した。
市民運動実践協議会グリーン部会(平良耕次郎会長)は15日、上野字上野の畑でひまわりの開花式を行った。
城辺地区民生委員・児童員協議会と市社会福祉協議会は14日、城辺社会福祉センターで、親子とうふ作り・芋団子作り体験会を開いた。
15日、宮古地区の移動献血が始まった。初日は午前9時から先嶋建設で行われ、社員らが次々と献血に協力した。
沖縄の日本復帰から51周年を迎える14日、宮古地区の「5・15平和行進」(主催・平和運動センター宮古島)が行われた。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は15日、下地与那覇の前浜ビーチで、宮古島警察署などの関係機関とともに合同海浜パトロールを行った。
2023年度第1回宮古島市総合都市交通検討委員会(委員長=神谷大介琉球大学准教授)が15日、市役所2階大ホールで行われた。
宮古島・伊良部・池間の市内3漁協の代表らは15日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、宮古島周辺海域への鋼製漁礁設置を求める要望書を提出した。
沖縄県赤十字センターは15日から、宮古島市で移動献血を開始する。26日までに計10日間11会場で実施し、目標人数は590人。