
「問題解決に柔軟発想を」 新採用職員対象研修会 向き合って考えるも強...
宮古島市(嘉数登市長)は9日、市役所2階大ホールで新採用職員を対象にした研修会を行った。
宮古島市(嘉数登市長)は9日、市役所2階大ホールで新採用職員を対象にした研修会を行った。
(公財)沖縄県メモリアル整備協会と宮古島市が共催する「沖縄のお墓萬相談会」が9日、市役所1階ロビーで開催された。
沖縄県労働金庫(ろうきん)は9日、(一社)富山型デイサービスまんまる(藤井朝子代表理事)で「ろうきん・わしたシマづくり運動」による寄付金贈呈式を行い、同デイサービスに寄付金を贈った。
宮古保護区保護司会(平良正和会長)は9日、宮古更生保護サポートセンターで2025年度の定期総会を開催した。
宮古保護区協力雇用主会(宮里敏男会長)の2025年度定期総会が9日、やまと商事で行われた。
宮古新報社では11日の母の日にマティダ市民劇場で午後3時開演する「第18回チャリティ 母の日記念 歌と踊りの祭典 夢・輝(き)らめいて」のチケットを先着2人にプレゼントする。
宮古島市総合博物館の2024年度年間入館者数が2万1771人となり、1991年以来33年ぶりに2万人を超えた。
宮古島市は2025年度の観光マネジメント業務の受託者を選定するため1日から公募型プロポーザルを実施している。
日本生命保険相互那覇支社沖縄宮古営業部の稻生康男営業部長は8日、宮古新報社を訪れ、同支社主催で16日の開催を予定している「助成金セミナー・異業種交流会」の参加を呼び掛けた。
市観光商工課は8日、地域の観光振興と地元経済の活性化を目的に、新たな観光施策として「宮古島デジタルマップ」の運用開始を発表した。