拝殿屋根の破損進む アツママ神社奉賛会、建替え費寄付募る
アツママ神社奉賛会(平良豪浩会長)は破損が進んでいる拝殿建て替えの寄付を募っている。老朽化と風雨で屋根が所々崩れ落ちて危険な状態にあり、平良会長は「安心して参拝できるようにしたい」と協力を求めている。
アツママ神社奉賛会(平良豪浩会長)は破損が進んでいる拝殿建て替えの寄付を募っている。老朽化と風雨で屋根が所々崩れ落ちて危険な状態にあり、平良会長は「安心して参拝できるようにしたい」と協力を求めている。
県宮古教育事務所(平良吉嗣所長)は19日、宮古合同庁舎で、採用から3年目を迎える教員対象の研修会を行った。15人の小中学校教諭が5年目からの「発展期」を目指し、授業改善などについて学んだ。
宮古島警察署は20日午前5時ごろ、平良西里で酒気を帯びてバイクを運転していたいずれも自称で料理人の男(29)=市平良=を道路交通法違反の疑いで逮捕した。
5月は自動車税の納付月。県宮古事務所の長濱為一所長は19日、宮古合同庁舎で会見を開き、市民に期限内納付を呼びかけた。
FIBAバスケットボールワールドカップ2023が8月、沖縄・フィリピン・インドネシアの3会場で開幕する。
厚生労働省職業安定局地域雇用対策課の福岡洋志課長らは19日、市役所に嘉数登市雇用創造協議会会長(副市長)を訪ね、同課が市で進める地域雇用活性化事業について意見交換した。
宮古本島間を通過した中国海軍のミサイル駆逐艦(写真上)とフリゲート艦(同下)=提供・統合幕僚監部
【那覇支局】3月30日付けで九州と沖縄の防衛を担う陸上自衛隊西部方面総監に就任した山根寿一陸将が19日、着任あいさつで県庁を訪ね、玉城デニー知事と面談した。
伊良部商工会(奥濱剛会長)は18日、東地区構造改善センターで、第41回通常総会を開催。
【那覇支局】県は18日、2023年第19週(今月8~14日)の新型コロナウイルス患者の定点当たりの報告数が6・07人、医療機関54カ所で報告数328人になり、推計値は1540人と発表した。