2年ぶり内定率100% 23年3月末新卒就職
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は30日、2023年3月末現在の新規高校卒業予定者の就職内定状況を発表。内定率は2年ぶりに100%を達成した。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は30日、2023年3月末現在の新規高校卒業予定者の就職内定状況を発表。内定率は2年ぶりに100%を達成した。
2期目の終盤を迎えていた島の駅みやこの宮古島メロンが、台風2号の接近に伴う観光客の減少や配送への不安などから販売が急減。多くのメロンが滞留しており、同店では解消のため特売を行っている。
平良荷川取で30日、盛り土の中から不発弾が発見された。対処に当たった陸上自衛隊第15旅団第101不発弾処理隊の鑑定により、イギリス製のロケット弾と判明。
北朝鮮は31日から6月11日の間に、「人工衛星」を打ち上げると予告している。
宮古島社交飲食業生活衛生同業組合(奥平玄信組合長)の2023年度第23回通常総会が28日、市内の飲食店ニューヨークニューヨークで行われた。
沖縄県関係職員連合労働組合退職者会宮古支部が主催する講演会「下地島空港の建設に至る経緯と現在」(県管理空港の軍事利用に反対して)が28日、市沖教組宮古教育会館で行われた。
翔南建設(友利勝人社長)は29日、鏡原小学校創立100周年記念事業期成会に寄付金を贈呈した。
こども無料・地域交流コミュニティかめかめ食堂(新川瑠美実行委員長)が28日、第1回目を花園保育所(金谷福代園長)で行った。
ボランティアサークル結(福島典子代表)は28日、地域住民や子どもたちを招いて、東地区構造改善センターでカレーパーティーを開催した。
献血協力者は県赤十字血液センターと宮古島市市民生活部健康増進課が情報提供。