22年度国民年金納付率70.5% 初めて全国最下位脱す
【那覇支局】日本年金機構の水島藤一郎理事長らは4日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、2022年度の沖縄県の国民年金保険料の納付率が大阪府を抜いて46位になったことを報告した。
【那覇支局】日本年金機構の水島藤一郎理事長らは4日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、2022年度の沖縄県の国民年金保険料の納付率が大阪府を抜いて46位になったことを報告した。
【那覇支局】4月16日に開催された第37回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を再現する「2023ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会など)が6日、那覇市の琉球新報社1階ロビーで始まった。
多良川(砂川拓也社長)は5日、全日本バレーボール小学生大会沖縄県大会でともに男子3位となり、8月25~27日に長崎県で開催される九州大会に初出場する砂川イエローユナイトと東ボーイズに寄付金を贈呈した。
モリンガの森プロジェクト協会の矢部剛理事長は4日、市役所で座喜味一幸市長、大城裕子教育長に市内の小中学校などにモリンガの苗を寄贈・植樹する同プロジェクトの実施について報告した。
モリンガの森プロジェクト協会(矢部剛理事長)は5日、西辺幼稚園・小学校にモリンガの苗を寄贈。園児・児童たちと校内で植樹を行った。
南秀同窓会(安谷屋政秀会長)は2023年度南秀同窓会奨学金受給生を募集している。
宮古島市平良第二民生委員・児童委員協議会児童福祉部は5日、平良下里のペンション華に、「はなまる弁当」を視察。
環境問題ツアーで来島した元農林水産大臣の山田正彦さんらによる公開シンポジウム(主催・宮古の教育と持続可能な美しい里山を考える会)が4日、宮古教育会館で行われた。
宮古島税務署の上村真理子署長らは4日、離任あいさつのため市役所に座喜味一幸市長を訪ね、10日付で異動することを伝えた。
宮古労働基準監督署(井上茂樹署長)は5日、休業4日以上の労働災害を報告しなかった「労災かくし」として市内の生コンクリート製造販売会社と同社代表取締役を労働安全衛生法違反の容疑で那覇地方検察庁平良支部に書類送検した。