「殻と甲羅の個展」開催中 クレヨン画 あす、あさってWSも
クレヨン画家の西野颯太さんによる「殻と甲羅の個展」が14日から市内下里パイナガマビーチ前の保育園隣のシェアキッチン、オキナワ宮古市場(玉元武司代表)内のCamplusmiyakojimaで開催されている。
クレヨン画家の西野颯太さんによる「殻と甲羅の個展」が14日から市内下里パイナガマビーチ前の保育園隣のシェアキッチン、オキナワ宮古市場(玉元武司代表)内のCamplusmiyakojimaで開催されている。
気象庁によると台風25号は14日午後3時現在、強い勢力となりフィリピンの東を進んでおり、今後は北上し、16日以降は引き続き大きくなるものの週明けには先島諸島の南で熱帯低気圧に変わると予想されている。
下地中学校では14日、歯科衛生教育の一環として下地中央歯科医院の波平真樹院長をはじめとする歯科衛生士らを招き、1年生47人の生徒に向けて歯科講和とブラッシング指導が行われた。
市都市計画課(西里誠課長)は14日、市役所で街路樹および公園樹木の管理についての勉強会を開催した。
宮古島青年会議所(JC、横山昌司理事長)はこのほど、那覇市港町のホテルモーリアクラシック沖縄で開催された「オキナワ・ディストリクト・アワード2024」(日本JC沖縄地区協議会主催)に出席し、宮古JC事業「宮古地域の派遣費問題と子どもの体験を応援するシンポジウム」がブロック会長賞を受賞した。
税務大学校では「税を考える週間」に合わせて公開講座を開催している。今年度も同様に6人の講師による公開講座をオンラインで配信中だ。
国際協力機構沖縄国際センター(JICA沖縄)研修生は12日、池間小中学校(下地忠夫校長)で子どもたちや地域住民らと国際交流会を開いた。
【那覇支局】2024年度国税事務所長納税表彰式が12日、那覇市の沖縄ハーバービュホテルで開かれ、宮古青色申告会の下地信輔会長(67)の国税庁長官納税表彰が披露された。
琉球大学は10日、市未来創造センターで性暴力に関する公開講座を開催した。
市観光商工スポーツ部観光商工課の砂川晃徳課長らは12日、伊良部野外運動施設で伊良部牧山公園活用基本構想に関する伊良部住民との意見交換会を開催した。