
市民全体に説明会を 基地いらない宮古島連絡会
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は7日、市内の教会で、保良訓練場内でこのほど完成した覆道式射場の地元説明会に反対する会見を開いた。
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は7日、市内の教会で、保良訓練場内でこのほど完成した覆道式射場の地元説明会に反対する会見を開いた。
6日午後4時ごろ、陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、自衛隊の航空機や海上保安庁の巡視船などによる懸命の捜索活動が行われる中
上野宮国のニチオキ宮古島(比屋根安春代表)は7日、新入学児童の交通安全を願って「宮古島まもる君」鉛筆セットを宮古島警察署、宮古地区交通安全協会を通して寄贈した。
【那覇支局】県保健医療部は7日、県内で初めてサル痘の陽性者を確認したと発表した。陽性者は40代男性で海外への渡航歴はない。男性は発熱、発疹や咽頭痛などの症状はあるが状態は安定している。
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺で消息を絶った事故で、宮古島海上保安部(福本拓也部長)は7日、平良港で記者会見を行い…
東急フューチャー・デザイン・ラボ沿線生活創造事業部の東浦亮典部長、建設コンサルタントの長大海外営業統括部の宗広裕司部長らは7日…
防衛省は7日、陸上自衛隊のヘリコプター事故で行方が分からなくなっている10人に、宮古島警備隊所属の隊員1人が含まれていることを明らかにした。
宮古島市役所で6日、交通安全グッズの贈呈式(主催・市交通安全推進協議会)が行われた。
【那覇支局】県は6日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
障がい者の就労支援などを行っているみやこ学園(伊志嶺博司理事長)は6日、宮古空港に第37回全日本トライアスロン宮古島大会に出場するアスリートを歓迎する看板を設置した。