
小学校にせっけん寄贈 大城教育長に報告
コーカスのSuiSavon首里石鹸(緒方教介代表)は社会貢献活動の一環として市内の小学校に手づくりせっけんとオリジナルのせっけんネットを寄贈している。
コーカスのSuiSavon首里石鹸(緒方教介代表)は社会貢献活動の一環として市内の小学校に手づくりせっけんとオリジナルのせっけんネットを寄贈している。
16日に迫った全日本トライアスロン宮古島大会に向けて13日、宮古島市(座喜味一幸市長)に宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)ら4社と、いらぶ大橋海の駅(川平三秀社長)が市役所応接室でそれぞれ寄付金や協賛金を贈呈し、大会の成功を願った。
松川慎吾さん(35)は侑暖ちゃん(5歳)と侑愛ちゃん(平一小1年)の2児の父親。
上野宮国の牛舎で、畜産農家が飼養している子牛が野犬に噛み殺される被害に遭っていたことが、13日分かった。農家の男性は本紙の取材に、「初めてのこと。生活に大打撃だ」と落胆した様子で語った。
JAおきなわ(前田典男理事長)の宮古島支店新築工事の地鎮祭が12日、平良西里で行われた。
市農林水産部畜産課は12日、市役所で肉用牛農家に対する2023年度事業説明会を開いた。
【那覇支局】県酒造組合(佐久本学会長)は13日、2022年の琉球泡盛総出荷量(アルコール度数30度換算)は、前年比5・03%増の1万3317で、18年ぶりの増加になったと発表した。
【那覇支局】県は13日、県内で2例目のサル痘(エムポックス)の陽性者を確認したと発表した。
宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)と宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は12日、市内の各小中学校で2023年度地域安全運動に伴う「朝のあいさつ運動」を行った。
1日付で沖縄振興開発金融公庫の宮古支店長に就任した大城一也氏は12日、あいさつのため市役所に座喜味一幸市長を訪問。「宮古の経済を下支えしたい」と抱負を述べた。