
年金日で詐欺防止活動 宮古島署・防犯協会
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古地区防犯協会(前川尚誼会長)は年金支給日の14日、沖縄銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害などの防止のために啓発活動を実施。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古地区防犯協会(前川尚誼会長)は年金支給日の14日、沖縄銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害などの防止のために啓発活動を実施。
日本たばこ産業(JT)沖縄支社の尾島厚志沖縄支社長らは14日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、着任の報告をするとともに葉タバコ生産に対する市の協力に対して感謝した。
宮古島警察署は15日、40代女性にけがを負わせたとして、自称大工の男(30)=自称平良下里=を傷害の容疑で逮捕した。
【那覇支局】海邦総研(新垣学社長)は12日、1~3月期の県内景気動向調査を発表した。前期(2022年10~12月)と比較した企業の景況感を示す景況判断指数(BSI)は17・7で4期連続「上昇」超になった。
宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は15日、未来創造センターで、第6回定時社員総会を開催。饒平名会長はあいさつで、文化芸術活動を通した地域活性化に意欲を示した。
【那覇支局】国立劇場おきなわ第七期組踊研修開講式が12日、浦添市の同劇場で行われ、宮古島市出身の砂川博仁さん(23)=豊見城市=を含む七期生9人が3年間…
マティダ市民劇場で昨年12月から行われていた舞台設備等機能強化工事が終了したことに伴い14日、関係者にリニューアルした設備のお披露目会が行われた。
環境省はこのほど、2022年度「ジュゴンと地域社会との共生推進委託業務」の結果を発表した。
4月1日付で下地島空港ターミナルを運営する下地島エアポートマネジメントの社長に三菱地所レジデンスのリノベーション第二事業部長から就任した鶴見弘一さんは「仕事内容が今までとは全く違う分野。不安もあるが、ワクワクがとまらない」と期待を膨らませた。
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会は14日、陸上自衛隊ヘリコプター事故の行方不明者捜索のため来島する部隊が県立宮古青少年の家に宿泊することについて、県教育庁に質問状を提出した。