農薬危害の防止向け 適正な使用法など学ぶ
県農林水産部は28日、県宮古合同庁舎講堂で2023年度農薬危害防止講習会を行った。
県農林水産部は28日、県宮古合同庁舎講堂で2023年度農薬危害防止講習会を行った。
【那覇支局】県は28日、9月30日宿泊分までを期限としていた「おきなわ彩発見キャンペーンNEXT(全国旅行支援)」を11月30日宿泊分まで延長すると発表した。
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は25日、7月の県内入域観光客数は前年同月比28・1%(17万700人)増の77万8500人と発表した。
市総合博物館(友利治幸館長)は、現在開催中の企画展「コレ何?展」で、好きな展示資料に投票する「推しコレ総選挙」の開票結果を発表。
南小学校PTA(友利博明会長)は26日、同校敷地内を幅広く使って、4年ぶりに「南っ子まつり」を開催。保護者を中心とした手づくりイベントは大盛況で、児童らがゲームや屋台を楽しんでいた。
下地中学校55期卒業メンバーら4人は29日、母校に寄付を行った。代表の砂川佳朗さんは「後輩のため役立ててほしい」と話した。
沖縄県ハンドボール協会は26日、前上里亘審判長を講師に2023年度審判伝達講習会を市総合体育館会議室で行った。
下地与那覇の前浜のマイパマエスカーサで来月3日、「ビーチクラブ・パーティー・グラインド・イン・宮古島」(主催・同実行委員会)が行われる。
国立療養所宮古南静園(松原洋孝園長)は29日、園内にある納骨堂で2023年度の慰霊祭を開催。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は29日、2023年7月の雇用の動きを発表した。