歩道陥没で通行止め 佐和田なかよね橋
8月31日午後5時45分ごろ、伊良部佐和田のなかよね橋の歩道が陥没していると市民から宮古島警察署に通報があり、市道路建設課は1日午後4時から通行止め規制をしたと発表した
8月31日午後5時45分ごろ、伊良部佐和田のなかよね橋の歩道が陥没していると市民から宮古島警察署に通報があり、市道路建設課は1日午後4時から通行止め規制をしたと発表した
気象台によると強い台風11号は勢力を維持しながら西寄りに進み、2日には宮古島地方に接近する見込み。
粟国恒広市議が台風被害を受けた農道を無許可で修繕工事した問題で、宮古島市が法的措置も視野に入れた対応を検討していることが、1日分かった。
宮古空港東で発見された不発弾の不発弾処理事前対策協議会(対策本部長=座喜味一幸市長)が31日、市役所庁議室で行われた。
宮古島市は省エネ家電買換え補助事業の申請受け付けを「8月下旬」に行う予定と説明していたが、受付は行われず、市民に対して計画変更の告知は行われなかった。
【那覇支局】県は31日、2023年第34週(8月21~27日)の新型コロナウイルス患者の1医療機関の定点当たり報告数が8・50人、医療機関54カ所で報告数459人になり、推計値は2150人と発表した。
市衛生施設課は台風接近に伴い暴風警報が午前8時30分を過ぎて発令された時点で、その日の家庭ごみの収集を中止する。
気象台によると、台風11号は今後発達しながら西北西に進み、強い勢力で2日にかけて宮古島地方に接近する見込み。
旧盆最終日の「送り」(宮古方言でウクイ、ウクルピー)が30日、市内各地の家々で行われた。
【那覇支局】沖縄電力(浦添市、本永浩之社長)は30日、10月請求分(9月使用分)の電気料金が国や県の支援が半減することを受け、標準家庭(従量電灯、月間使用量260㌔㍗時)で前月から1024円増の8204円になると発表した。増加は4カ月ぶり。