
駐屯地など初指定 土地規制法注視区域
【那覇支局】政府は12日、土地等利用状況審議会を開催し、安全保障上重要な施設周辺や国境離島を対象とする土地規制法に基づく「注視区域」、「特別注視区域」に宮古島駐屯地や…
【那覇支局】政府は12日、土地等利用状況審議会を開催し、安全保障上重要な施設周辺や国境離島を対象とする土地規制法に基づく「注視区域」、「特別注視区域」に宮古島駐屯地や…
2023年度民生委員・児童委員の日活動強化週間(12日~18日)に伴う市民児協(砂川美枝子会長)の結団式が12日、JTAドーム宮古島で行われた。
沖縄県は2022年度に行った調査で、宮古石垣における給油所の業態別経営状況を沖縄本島と比較。
11日午後10時33分ごろ、宮古島南方の近海を震源とする地震があり、市内各地で震度3を計測した。
【那覇支局】玉城デニー知事は12日、宮古島など県内各地で地震が発生していることを踏まえ、注意喚起するとともに対策への備えをするよう県民に呼び掛けた。
11日午後7時20分ごろ、下地上地の県道で自転車に乗っていた市内在住の小学生が軽乗用車と衝突して鼻の骨を折るなどのけがをした。
宮古島警察署は11日、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとして、いずれも自称の板前の男(59)=城辺=を道路交通法違反の疑いで逮捕した。
【那覇支局】ロシアによるウクライナ侵攻や円安による肥料価格の高騰に対して、県は12日、購入経費の7割を支援する国の肥料価格高騰対策事業を15日から受け付けると発表した。
沖縄宮古法人会青年部会(友利博明部会長)が主催する2023年度の租税教室が12日、東小学校で始まった。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は12日、平良東仲宗根添のほ場で「ひまわりの絆プロジェクト」の播種を行った。てぃだの子保育園の園児や署員、耕作者の洲鎌吉光さんらが交通事故根絶の願いを込めてひまわりの種を播いた。