
豊漁、健康を祈願 旧正月 平良久貝松原御嶽 サス、ツカサ中心に
旧正月にあたる29日、漁村地域の佐良浜、池間島、久松などでは家族や親族などが集まり旧正月を祝った。
旧正月にあたる29日、漁村地域の佐良浜、池間島、久松などでは家族や親族などが集まり旧正月を祝った。
【那覇支局】「しまくとぅば」の魅力や継承について考える考える「第1回しまくとぅばサミット2024」が19日、中城村の吉の浦会館で開かれ、宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)など県内4団体が日ごろの活動を発表した。
伊良部長浜の集いの場すこやか(宮城吉治代表)のすこやかデイサービスでは旧正月の29日、施設内で初詣を行った。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は26日、那覇市の船員会館で第3回新春囲碁大会を開催した。
【那覇支局】農林水産省は29日までに、特徴的で伝統的な農林水産業を営む地域を認定する「日本農業遺産」に「『抱護(ポーグ)』が育む多良間島の持続的島しょ農業システム』を登録したと発表した。
今夏共用開始予定で準備を進めている市地産地消振興センター(市役所上野庁舎)は現在、飲食業用スペースの入居者を募集している。
宮古島海上保安部の巡視船はりみず(七浦弘幸船長)の潜水士と市消防本部救助隊(前川尚彦工作救助隊長)の合同潜水訓練が29日、市民球場で行われた。
旧暦1月1日の29日、伊良部佐良浜や平良池間などの漁業集落を中心に「旧正月」が盛大に催された。
2月9日に市陸上競技場発着で開催される「宮古島大学駅伝大会ワイドー・ズミ2025」同実行委員会の曽禰信さんは宮古新報社を訪れ、概要などを報告した。
宮古島市教育委員会は27日、宮古南静園で「八重干瀬や南静園の環境を知る報告会」を行った。