
本間支社長ら呼び掛け 住友生命 絵画コン作品募集 「目指せルーブルへ...
住友生命保険沖縄支社の本間弘幸支社長らは29日、宮古新報社を訪れ、本社の新城竜太社長と意見を交えるとともに4月1日付で就任した依田伸一宮古支部長の就任あいさつを行った。
住友生命保険沖縄支社の本間弘幸支社長らは29日、宮古新報社を訪れ、本社の新城竜太社長と意見を交えるとともに4月1日付で就任した依田伸一宮古支部長の就任あいさつを行った。
宮古特別支援学校で23日、「うりずんに舞う」と題し、日舞新舞踊春慶流家元の春慶舟松さんこと同校高等部卒業生の前泊慶さんを招き、2回目となる特別な演舞が披露された。
きょう5月30日は「島内ごみゼロ大作戦(ごみゼロの日)」。島内全域で美化活動に取り組む大作戦を実施する。
狩俣小学校の5、6年生5人は29日、狩俣中学校付近の道路沿いに6月1日狩俣地区の海神祭を盛り上げようと手作りの看板と大漁旗8枚を掲げた。
宮古馬の起源や歴史、保存活動を網羅した書籍「宮古馬ールーツを探る―」の贈呈式が29日、市役所で行われた。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が28日午前11時から行われ、宮古島市でも屋外スピーカーなどから試験文の放送が流された。
下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)は28日、市役所で第20回の会合を開催した。
平良下里の翔南建設(友利勝人代表)は23日、北小学校を訪れ寄付金を贈呈した。
宮古島合宿のため来島している土屋ホームの葛西紀明選手兼監督は28日、市役所に嘉数登市長を表敬した。
県立宮古特別支援学校は28日、去った23日に沖縄本島で開催された沖縄県特別支援学校知的障害教育校PTA連合会の定期総会において、前PTA会長の石嶺タカエさんが功労賞を受賞したことを報告した。