
美化活動けん引に意欲 市民運動実践協が総会
宮古島市市民運動実践協議会(前川尚誼会長)は8日、市役所2階大ホールで、2023年度の定期総会を開催。
宮古島市市民運動実践協議会(前川尚誼会長)は8日、市役所2階大ホールで、2023年度の定期総会を開催。
【那覇支局】県防災危機管理課は9日、那覇市の県南部合同庁舎で第3回県消防防災ヘリコプター導入推進協議会を開き、多良間村などの県内市町村長との意見交換会を行った。
宮古島地方気象台は9日、2023年5月の天候を発表した。それによると高気圧に覆われて晴れた日もあったが、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日もあった。
【那覇支局】県子育て支援課は9日、4月1日時点における県内の待機児童数は前年度439人から6・6%(29人)減の410人となり、8年連続で減少したと発表した。
宮古島海上保安部は9日、シギラビーチ沖合で漂流した状態で見つかった埼玉県在住の60代男性が死亡したと発表した。
アツママ神社奉賛会(平良豪浩会長)は9日、雨漏りなどで傷み落下の危険がある拝殿天井の補強工事を行った。
市総合博物館は11日から、「2023年度平和展―遺されたモノが語る戦争―」の展示資料を担当学芸員が解説する企画を開始する。
スカイマーク(SKY)は7月1日から8月31日まで、下地島空港から福岡への直行便を運航する。
ファッションクラブ糸車の会(渡久山和子代表)は9日、同会を締めくくるにあたり、会費やチャリティー公演の収益の一部を市社会福祉協議会(中村雅弘会長)に寄付した。
松宮開発(根間キヨミ代表)と翔邦建設工業(松岡倫子代表)は8日、七原自治会にカーブミラーを寄贈した。