団地牛舎の入居者を募集 市畜産課 申し込みは8月25日から
市畜産課は22日、団地牛舎の入居者募集を開始すると発表した。
市畜産課は22日、団地牛舎の入居者募集を開始すると発表した。
2025年度中途視覚障害者歩行訓練が20日、平良老人福祉センターで行われた。
福井大学連合教職大学院東京サテライト主催のディープ・アクティブ・ラーニング教職員研修が22日、平良荷川取の下崎ふ頭桟橋で実施され、教育関係者約40人が参加した。
子どもの健康を脅かす要因について理解を深めようと、「大人に知って欲しい子どもの未来勉強会」(宮古島薬学勉強会主催)が21日、未来創造センターで開かれた。
宮古医療圏における分野別がん医療の現状と今後の方向性について説明するため、沖縄県がん診療連携協議会幹事長で琉球大学病院がんセンター長の増田昌人氏が22日、市役所を訪れた。
平良下里の通称凱旋通りにある南の島パニパニシネマで23日から9月5日まで、社会派コメディサスペンス映画「まつりのあとのあとのまつり『まぜこぜ一座殺人事件』」が上映される。
台湾のスターラックス航空が運航する宮古(下地島空港)―台北(桃園国際空港)線が22日就航した。
久松地区公民館で19日、子ども絵画教室が3日間の日程で行われた。
下地公民館で20日、市内の小学生8人が参加する「ひとりで焼けたよ!こどもパンづくり講座」が開かれた。
お笑い界のトップランナーで宮古島観光大使でもある千原ジュニアさんらが9月25日、マティダ市民劇場でトークイベント「島語る」を開く。