事業者に説明会、意見交換 宿泊税導入 宮古島市、来年1月に
市は宿泊税の導入を検討しており、宿泊事業者を対象に来年1月16、17日に説明会および意見交換会を開催すると発表した。
市は宿泊税の導入を検討しており、宿泊事業者を対象に来年1月16、17日に説明会および意見交換会を開催すると発表した。
2023年度宮古地域特定家畜伝染病防疫実働演習(主催・県宮古農林水産振興センター)が13日、県宮古合同庁舎で行われた。
宮古工業高校は13日に同校で会見を開き、11月19日に沖縄市の来工科高校で開催されたジャパンマイコンカーラリー2024九州地区大会で好成績を収め、同校マイコンカ―ラリー部の亀濱龍弥さん(2年)と砂川碧翠壱さん(3年)のマシンが全国大会出場権を獲得したことを報告した。
【那覇支局】沖縄総合事務局財務部は11日、10~12月期の法人企業景気予測調査の結果を発表した。
北中学校生徒会メンバーは7日、高野漁港横の海岸でボランティア清掃活動を行った。
第67回県高校家庭クラブ研究発表大会で1位となり、「県教育長賞」に輝いた宮古工業高校の家庭クラブの生徒たちが13日、同校の真喜屋強史校長に受賞を報告した。
劇団青年座の津嘉山正種ひとり語りの朗読劇が市未来創造センター多目的ホールで行われる。
輸出入貨物の通関、密輸の取り締まりなどを行う沖縄地区税関宮古島税関支署(宮城郁夫支署長)は12日、宮古空港ターミナル1階到着ロビーで広報キャンペーン(同税関における年末特別警戒について)を行い、空港に到着した乗客に向けて密輸防止への協力を呼び掛けた。
第418回珠算・暗算検定(主催・全国珠算教育連盟県支部)が11月25日、平良港マリンターミナル2階で行われ、114人が受験し珠算段位10人、暗算段位20人、珠算検定18人が合格した。
那覇植物防疫事務所平良出張所は11日から15日まで、「植物防疫法」に基づく植物等の移動規制に関する広報活動を行っている。