
前泊豊光さんに春の叙勲伝達 単位制高校導入などで功績
【那覇支局】2023年春の叙勲(教育功労)の伝達式が14日、県庁で催され、元西原高校校長の前泊豊光さん(平良西原出身)に半嶺満県教育長から瑞宝小綬章と表彰状が伝達された。
【那覇支局】2023年春の叙勲(教育功労)の伝達式が14日、県庁で催され、元西原高校校長の前泊豊光さん(平良西原出身)に半嶺満県教育長から瑞宝小綬章と表彰状が伝達された。
2023年度市献血協議会(会長・座喜味一幸市長)が14日、市役所2階大ホールで行われ、23年5月の市内献血実績は目標に対して166%の達成率となる886人と、5月期の実施として過去最高であったことなどが報告された。
年金支給日にあわせて宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は15日、沖縄銀行宮古支店前で訪れた利用客にチラシなどを配り特殊詐欺への警戒を呼び掛けた。
創立40周年を迎えた大建不動産商事(本社、那覇市泊)の我如古源代表は14日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市に対してふるさと納税として40万円を寄付した。
【那覇支局】宮古島市の嘉数登副市長らは14日、県庁に照屋義実副知事を訪ね、台風6号の影響による前浜海岸などの浸食に対する調査や対策を実施するよう要請した。
第55回婦人の主張宮古地区大会(主催・同地区婦人連合会)が13日、未来創造センター多目的ホールで開催された。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は13日、下地島の中の島ビーチでスノーケル遊泳者を対象に意識・実態調査をアンケート形式で実施した。
宮古写真協会(與那覇昇会長)は13日、未来創造センタースタジオで10月20~22日に開催される市民総合文化祭・一般の部写真コンクールの作品への応募を呼び掛けた。
第1回宮古島チャリティーランが13日から14日にかけて、市陸上競技場で行われた。
平良下里のパリ・ギャラリーで12日から山瀬まゆみさんによる展覧会「色と内と外」が始まった。