![](https://miyakoshinpo.com/wp/wp-content/uploads/2024/11/0cecce20f290ea1d12de586860e88254-600x600.jpg)
沖縄経済、税務から支援 沖縄国税事務所 宜野湾出身の山里次長
沖縄国税事務所の山里崇次長らが26日、宮古新報社を訪れ、e―TAX利用による確定申告などの広報周知を改めて呼び掛けるともに島内の経済状況について新城竜太社長と意見を交えた。
沖縄国税事務所の山里崇次長らが26日、宮古新報社を訪れ、e―TAX利用による確定申告などの広報周知を改めて呼び掛けるともに島内の経済状況について新城竜太社長と意見を交えた。
2024年度宮古地区海上防災対策協議会の定例会が28日、平良港ターミナルビルで行われた。
【那覇支局】12月初旬にも国連教育科学文化機関(ユネスコ)が泡盛や日本酒などの「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録する見通しを受け、玉城デニー知事は28日の定例会見で…
城辺公民館で26日、パッチワークで手作りバッグを楽しむ講座が開催された。
県教育庁宮古教育事務所(平良吉嗣所長)は28日、2024年度宮古地区幼児教育研究協議会を開催した。
株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所(坂本忠行代表取締役社長・CEO)は28日、市下地の来間島にある旧来間小中学校グラウンドで自動運転実証実験を行った。
市平良字西里での広域探査発掘加速化事業で発見された不発弾2発(英国製250㌔爆弾)の安全化処理が29日午後9時に行われる。
第42回JTA・RACあおぞら図画コンクールの宮古地区表彰式が27日、市未来創造センターで行われた。
宮古島市子ども会育成連絡協議会副会長の石原順子さんが27日、大城裕子教育長に「全国子ども会育成連合会長賞」の受賞を報告した。
「第72回全国高校定時制通信制生徒生活体験発表大会」で泊高校宮古協力校2年の上原美春さんが厚生労働大臣賞を受賞した。