
宮古地区2億5千594万円 台風6号被害第5報
【那覇支局】県農林水産部は17日、台風6号による農林水産業被害報告(第5報)を行い、被害総額は20億4784万円と見込まれると発表した。
【那覇支局】県農林水産部は17日、台風6号による農林水産業被害報告(第5報)を行い、被害総額は20億4784万円と見込まれると発表した。
県農林水産土木建設会(手登根明会長)は16日、宮古島市に2024年度の市農林水産業の基盤整備などを計画的に実施するための予算増額要求、県最低賃金改正から最低制限価格の引き上げなどに取り組んでほしいと要請した。
各自治体にLED照明導入を進めるあかりみらい=北海道札幌市=の越智文雄代表らは17日、宮古新報社を訪れ、高騰する電気料金対策としてLED照明の導入を訴えた。
【那覇支局】那覇市のパレット市民劇場で17日開かれた第57回県管理者特別研修で、照屋義実副知事が講話を行い…
陸上自衛隊宮古島駐屯地は台風6号の暴風警報解除直後の4日、公道での徒歩行進訓練と災害救助訓練を実施。
衛藤盛一さん(81・平良下里)の切り紙細工絵展示会「宮古島コレクション~よろこび生きる~」(主催・市中央公民館)が23~27日、未来創造センター市民ギャラリーで開催される。
25日から長崎県で行われる第38回全九州小学生バレーボール優勝大会in長崎に出場する東ボーイズに16日、所属選手の祖父である島袋英二さんが激励金を寄付した。
県内では毎年7月から8月にかけてハブクラゲに刺される被害が多発していることから、県保健医療部では海水浴等の際は注意するよう呼び掛けている。
沖縄電気保安協会(喜屋武裕理事長)は8月の電気使用安全月間で市内の保育所や介護施設などを無償点検している。
沖縄気象台が発表した2023年8月上旬の農業気象旬報によると、平良下里の降水量は429・0㍉で平年比490・0%とかなり多かった。