
宮古から7個人・団体表彰 交通事故防止などの功績
【那覇支局】2023年度県警本部長・県交通安全協会連合会会長連名表彰式が25日、那覇市内のホテルで開かれ、地域の交通安全運動や事故防止に貢献した113の個人や団体を表彰した。
【那覇支局】2023年度県警本部長・県交通安全協会連合会会長連名表彰式が25日、那覇市内のホテルで開かれ、地域の交通安全運動や事故防止に貢献した113の個人や団体を表彰した。
【那覇支局】県、各商工労働団体など計16団体の代表者が25日、県庁で一堂に会し「適切な価格転嫁で賃金を引き上げ、地域経済の活性化に取り組む」ことを確認する共同宣言を行った。
【那覇支局】律桂軍・駐福岡中国総領事が25日、県庁に玉城デ二―知事を表敬し、「沖縄県が引き続き平和を発信し、対立や紛争に対して万国津梁としての役割を果たしてほしい」と「平和の懸け橋」の役割を期待した。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店は22日、10月1日から開始される「インボイス制度」について「登録申請」が91・84%になったと発表した。
気象庁によると非常に強い台風9号は26日午後3時現在、フィリピンの東、北緯18度00分、東経123度10分を南へゆっくりと進んだ。
宮古島市建設部(川平陽一部長)の職員や作業員は25日、平良地区の大原線と第2環状線で道路清掃を実施。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は25日、7月17日の「海の日」ちなんで海上保安思想の啓発に貢献した海上保安協会宮古支部の4人に感謝状を贈呈した。
【那覇支局】中国政府が尖閣諸島周辺などで設けた禁漁期間が16日に明けたことを受け、尖閣周辺海域では連日、多数の中国漁船が確認されており、24日午前7時の時点では約150隻の中国漁船が操業していることが分かった。
24日午前、池間島沖を航行していたプレジャーボートが燃料切れで航行不能になり、宮古島海上保安部の巡視船が池間漁港へえい航した。
気象庁によると台風9号は25日午後3時現在、フィリピンの東、北緯19度35分、東経123度55分でほとんど停滞している。