
孫と再会喜ぶ 旧盆で空港にぎわい
28日からの旧盆を迎え、市内の空港は里帰りする家族連れやそれを迎える親戚など、多くの利用客でにぎわった。
28日からの旧盆を迎え、市内の空港は里帰りする家族連れやそれを迎える親戚など、多くの利用客でにぎわった。
気象庁によると非常に強い台風9号は再び北上し、今後はバシー海峡に向かうと予想されている。
旧盆が始まった28日、市内の各家庭では仏壇に料理や果物を供え、あの世の世界(後生・グソー)から先祖の霊を迎えた。
下地与那覇の前浜ビーチでは28日、白い砂浜の景観がほぼ元通りになっていることが確認された。
第43回新報児童オリンピックU―10小学生バレーボール大会で2連覇を達成した結の橋クラブ男子と初優勝した同女子の祝賀会(主催・同クラブ男女父母会)が26日、伊良部公民館で行われた。
日本教育公務員弘済会沖縄支部(上地弘志支部長)は25日、鏡原中学校を訪ね、教育の充実発展に役立ててほしいと研究助成金を贈呈。上地支部長が濱川成共校長に目録を手渡した。
県保健医療部は7~8月としていたハブクラゲ注意報の発令期間を9月末まで延長した。
【那覇支局】「県の働き盛り世代に係る健康づくりの推進に向けた包括的連携に関する協定~5者協定」の2023年度本会議が25日、県庁で開かれた。
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は26日、城辺長間の宮古馬放牧場に約20人の家族連れを招待。
宮古島市海外ホームステイ派遣事業で米国ハワイを訪れた中高生が26日、市内のスーパーでマウイ島山火事災害義援金の募金活動を行った。生徒たちの呼び掛けに多くの買い物客が応えて浄財を寄付した。