Wサーフィンで宮古PR 国内唯一大会きょう開催
アイキューフォイルゲームスジャパン宮古島大会実行委員会(廣田拓郎委員長)は16日、市役所に嘉数登副市長を訪ね、きょうから与那覇前浜沖で開催する国際大会「アイキューフォイルインターナショナルゲームス宮古島」に先立ち表敬訪問を行った。
アイキューフォイルゲームスジャパン宮古島大会実行委員会(廣田拓郎委員長)は16日、市役所に嘉数登副市長を訪ね、きょうから与那覇前浜沖で開催する国際大会「アイキューフォイルインターナショナルゲームス宮古島」に先立ち表敬訪問を行った。
きょう17日、第4回宮古島冬まつりがJTAドーム宮古島で開催される。丸岡愛美実行委員長らは多くの魅力が詰まった新たな冬まつりへの来場を呼びかけている。
【那覇支局】2019年の首里城火災の際に残った木材を活用して製作された三線1丁が13日、玉城デニー知事に贈られた。
【那覇支局】県内の労働組合を取りまとめる連合沖縄の仲宗根哲会長と製造業や流通業などの労働組合が加盟しているUAゼンセン沖縄支部の喜納浩信支部長らは13日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、労働者の持続的な賃上げにつながる物価高対策を講じるよう要請した。
水難事故防止ポスターコンクールの小学生の部の表彰式が15日、久松小学校で行われ、宮古島警察署長賞に同校の6年生の山野姫花さんに喜屋武一郎署長から表彰状が贈られた。
宮古島警察署(喜屋武一郎所長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は年金支給日の15日、琉球銀行宮古支店(高良弘人支店長)で特殊詐欺被害防止のための広報啓発活動を実施した。
日本航空(JAL)関連旅行会社のジャルパック(JALPAK)の平井登社長らが15日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪ねた。
認知症ケア技法「ユマニチュード」の開発者イブ・ジネスト氏が14日夕、マティダ市民劇場で講演を行った。
市教育委員会(大城裕子教育長)は14日夕、鏡原中学校体育館で鏡原地区小中一貫校開設に関する地域説明会を実施した。
県内で給食の製造販売および給食管理業務などを行うオーディフ(村野勝子代表)が15日、市役所で大城裕子教育長を訪ね、寄付金寄贈式を行った。