栄誉をたたえ石碑建立 カヌー国体優勝の平良さん
宮古総合実業高校(千葉直史校長)は29日、昨年10月13~16日に行われた特別国民体育大会のカヌー競技で宮古勢として初優勝を飾った平良一喜さん(3年)の功績をたたえ、石碑建立の除幕式が行われた。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)は29日、昨年10月13~16日に行われた特別国民体育大会のカヌー競技で宮古勢として初優勝を飾った平良一喜さん(3年)の功績をたたえ、石碑建立の除幕式が行われた。
きょうから3月。宮古地区でも卒業シーズンを迎え、1日の県立3高校を皮切りに、中学は中旬、小学は下旬に式典が行われ、児童・生徒が慣れ親しんだ学び舎を巣立つ。
交通安全母の会宮古支部(本永安子支部長)は29日、市役所に大城裕子教育長を訪ね次年度に入学する新入1年生への交通安全祈願マスコットの贈呈式を行った。
県薬物乱用防止協会(銘苅榮一会長)の感謝状表彰伝達式が28日、宮古保健所の会議室であり、同会宮古支部の平良勝也支部長が平良美千代さんに手渡した。平良さんは県薬物乱用防止指導員として13年になる。
城辺砂川の市歴史文化資料館(旧砂川中学校)では14日から埋蔵文化財公開活用事業企画展「発掘調査にみる宮古島市の歴史~旧石器時代から沖縄戦時まで~」が開かれている。
宮古島市はイムギャーマリンガーデン公園の公園利用者の増加に伴い、駐車場でのマナー順守について呼び掛けている。
2023年度宮古島警察署感謝状贈呈式が28日、同署(喜屋武一郎署長)で行われ、14団体と48個人に表彰状が贈られた。
【那覇支局】第11管区海上保安本部の島谷邦博本部長が28日、那覇港湾合同庁舎で定例記者会見し、武力攻撃事態などを想定した先島諸島からの住民避難について「昨年度から県主催の国民保護計画での意見交換会において…
【那覇支局】南西地域産業活性化センター(NIAC、大嶺滿会長)は28日、2023年度の見込みと24年度の見通しを発表した。
宮古島市観光推進協議会(吉井良介会長)は28日、2023年度第2回となる協議会を市役所会議室で開催した。