市民の権利保護へサポート 地域振興課 日程公開、夜間相談も
市役所市民生活部地域振興課は、2024年度の人権相談および法律相談の年間スケジュールを発表した。
市役所市民生活部地域振興課は、2024年度の人権相談および法律相談の年間スケジュールを発表した。
2024年海族まつり「第46回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき(主催・宮古島観光協会)」が3月31日の日曜日に下地の与那覇前浜ビーチで今年も開催する。
【那覇支局】沖縄総合事務局は5日、管内での船員の最低賃金の月額を6千~7400円引き上げると発表した。
韓国プロ野球チーム「斗山ベアーズ」は伊良部球場で行っていた宮古島キャンプ終了間近の3日、硬式野球チーム「宮古島ドリームズ」にボールとバッティンググローブを贈呈した。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は3日、那覇市の沖縄船員会館で会員の活性化や若者会員の増加を目的に「第1回個人サポーターの集い」を開いた。
宮古島市老人クラブ連合会は6日、下地公民館調理室で地元の食材おやつ作りの「料理講習会」を行った。
宮古新報社(洌鎌敏一会長)は6日、先月11日に行われた宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2024に協賛金を贈った。
【那覇支局】台湾有事など日本を取り巻く安全保障が厳しい状況となる中、南西諸島の防衛を考えるシンポジウム「厳しさを増す国際情勢と日本の安全保障~南西諸島の防衛~」(共催・笹川平和財団、平和・安全保障研究所)が2日、那覇市内のホテルで開かれた。
旧来間小中学校の跡地利用に向けた民間事業提案が市議会で協議されている。
高校入試に挑む受験生の昼食を家族と弁当を囲む宮古島の恒例行事は今年も行われなかった。